トップページ   >  学生募集   >   カリキュラム
                 


保育科104・保育士資格、幼稚園教諭二種免許書状、社会福祉主事<任用>資格取得コース
近畿大学九州短期大学通信制との併修プログラムです。
最短で卒業し、資格を得るためには、通信教育の良さでもある自宅での「レポート作成」が、学習の中心となりますので、一人きりにならないように学習面、事務面を支援します。
1     年     次
  • レポートには独特の記述方法があり、レポート作成、提出方法を学びます
  • スクーリングの宿泊先、スクーリングの手続き方法を学びます
  • 科目週末テストの手続き方法及びテスト対策助言をします
  • スキルに合わせてピアノのテスト対策をします
  • 単位取得状況の把握と確認を通知します
習得科目
共通科目 英会話T、生涯スポーツ、健康科学、情報処理入門T
専門教育科目(必修) 音楽T、健康、図画工作、人間関係、教育心理学
専門教育科目(選択) 児童文化、教育課程総論、社会福祉、保育指導、児童家庭福祉、教師論、保育原理、保育内容総論、社会的養護、境的養護内容
通信授業(レポート+テスト) 面接授業(スクーリング+テスト)
英会話T、健康科学、情報処理入門T、教育心理学、児童文化、社会福祉、児童家庭福祉、保育原理、社会的養護、教育課程総論、保育指導、教師論 英会話T、生涯スポーツ、情報処理入門T、音楽(声楽、ピアノ)、図画工作、教育心理学、健康(五領域)、人間関係(五領域)、児童文化、社会的養護内容、保育指導、保育内容総論
1年次は履修計画を立て学習の順序など学生の仕事の状況を聞きながら学習計画を立てます。
テストの申し込み、各種振り込み等の事務手続きのサポートをします。
試験日程にあわせてレポートの提出計画を立て、テスト対策等アドバイスします。
2     年     次
  • 教育実習、保育実習の手続き、要履修科目を確認し、日程を組みます
  • 単位取得状況の把握と確認をします
習得科目
共通科目 日本国憲法
専門教育科目(必須) 音楽T、幼児体育、教育原理、表現
専門教育科目(選択) 家庭支援論、障害児保育、子どもの食と栄養、子どもの保健T、乳児保育、表現V、教育実習事前事後指導、教育実習、保育実習、教育相談、保育実習事前事後指導、保育相談支援、言語表現
通信授業
(レポート+テスト)
面接授業
(スクーリング+テスト)
実習
日本国憲法、教育 原理、家庭支援論、障害児保育、子どもの食と栄養、子どもの保健T、乳児保育、教育相談 幼児体育、表現T、障害児保育、子どもの食と栄養、乳児保育、表現V、保育実習事前事後指導、保育相談支援、言語表現、音楽T(声楽、ピアノ記録票Bまで)、教育実習事前事後指導 教育実習、保育実習
二年次は一年の流れがわかり、大きく差のついてくる時期です。
停滞しがちな学習をコンスタントに継続できるよう支援します。
また、実習が入ってきます。通信制は、自分で実習先を探さなくてはなりません。養成学校として、学生の希望を聞きながら相談に乗っていきます。
3      年     次
  • 卒業に向け効率的に卒業できるようサポートします
  • 履修漏れの確認及び、単位取得状況の確認
  • ピアノ、教育実習、特に保育実習の漏れがないか確認していきます
習得科目
専門教育科目(必須) 環境、言葉
専門教育科目(選択) 子どもの保健T、発達心理学、青年心理学、相談援助、子どもの保健U、表現U、教育実習、保育実習、保育実習UかV、保育実習事前事後指導UかV、保育教 職実践演習
通信教育
(レポート+テスト)
面接授業面接授業
(スクーリング+テスト)
実習
子どもの保健T、発達 心理学、青年心理学、保育・教育実践演習 青年心理学、相談援 助、子どもの保健U、表現U、保育実習事前事後指導UかV 保育実習UかV、教育実習、保育実習
三年次の時点で効率よく、単位を取得できているか学生と共に確認し、 卒業時点でもらえる資格と、卒業後に申請しないと発行しないものが あるので、支援していきます。
保育実習の日程調整も大きなポイントとなってきます。
Copyright(C) 2008 NonProfit Organization コスモ学院 in tanegashima